【Excel】LET関数で使用する変数名

ExcelのLET関数を初めて使ってみたのですが、なかなか便利でした。
便利でしたが、1点気をつけないといけない点があったのでメモします。

LET関数

LET関数については以下のページを参照してください。

【Office 2021】Excelの新関数「LET」の基本機能。数式に名前を付けて処理速度を向上!
【Office 2021】Excelの新関数「LET」の基本機能。数式に名前を付けて処理速度を向上!
Microsoft Office 2021(マイクロソフトオフィス 2021)のExcelには、新し...

変数名(OKパターン)

上記の参照ページと同じようにLET関数を記述してみました。(C4セル)

変数名に「為替レート」「日本円」を使用しています。これは問題なく動きます。

変数名(NGパターン)

では、変数名を「a1」「a2」などのようにしてみたらどうなるでしょうか。

↓こうなります。

「この数式には問題があります。
数式を入力していない場合は次の点に注意します。・・・(以下略)」

一瞬よくわからないエラーに思えますが、原因は変数名です。
「a1」や「a2」は、「A1」セルや「A2」セルのように解釈されてしまうようです。

同様に「val1」や「val2」などもうっかり使ってしまいそうですが、「VAL1」セルや「VAL2」セルのように解釈されるため使えません。
逆に、変数名で解釈されるセルの列がExcelのMAX列より大きければ使えます。(「xxxxx1」や「yyyyy2」など)

とはいえ、「英字 + 数字」の変数名を使用する時は注意が必要ですね。

タイトルとURLをコピーしました